フランスの幼児語だと思います
おばあちゃんはマミー、おじいちゃんはパピーと言います
孫たちからは幸子さんはマミー、私はパピーと呼ばれています
さて二日目
親たちは疲労困憊で時差ぼけも深刻だが、孫たちは関係ない様子です
妹が最初に1階のリビングにやって来てしばらくしてお兄ちゃんもやってきました
今日は長女の孫娘と合流して佐倉の「草笛の丘」で遊ぶ予定でしたが天候が芳しくありませんので中止にしたようです
午後になってから酒々井の三井アウトレットパークへ行くことにしたようで出かけて行きました 現地で長女たちと合流するようでした
孫たちが出かけていくと、久しぶりの静寂が訪れました
夕方になったので孫たちが帰宅する前にお風呂に入っておいた方が良いだろうということになりました 幸子さんのお風呂は1時間かかります それで幸子さんがお風呂に入りました
それから30分ほどして孫たちが帰ってきました
しばらくリビングで大騒ぎしていましたが、それはまだ前哨戦に過ぎませんでした
孫息子が私に「マミーはどこ?」と尋ねました 「お風呂だよ」と答える私
すると孫息子はお風呂場へまっしぐら 妹もあとに続きました
そして15分後に幸子さんがお風呂からあがって来て、私にバトンタッチしてくれと言います
それで私が風呂に入りました
湯船に入る前に私が石鹸で体を洗っていると妹が給湯栓から冷水を出して、それをお風呂用のおもちゃに受けて私にかけました
突然、冷水を浴びて私は「冷たい!!」と大声を出しました
この私の反応で二人のスイッチが入ってしまったようです
それからは制御不能!
風呂場の大騒ぎを聞きつけて母親である私の次女が風呂にやって来て
「パパに来てもらうよ」というと
一瞬静かになりますが、10秒後には元の木阿弥
さすがに疲れました


0 件のコメント:
コメントを投稿