上腕三頭筋が発達した幸子さん
今年は桜の開花直前に夏日を記録するような高温の日が続き、桜の開花宣言後は一気に低温が続きました
このため桜を長期間に渡って楽しむことができています
そんな低温も今日からは平年並みに戻るということですので、今日を満開のピークとして散り始めるのでしょう
16時半に幸子さんが帰宅して、メールなどをチェックしていると私にとって義父すなわち幸子さんの父の訃報が届いたとのことでした
101歳の高齢で数日前からこの日が近いことは知らされていました 教職にあって永く校長を務め、叙勲を受けた義父は幸せな一生だったと思います
航空券の手配をしてから印西へ向かいました
印西クラックでもクライミングの合い間に義父の話をしました
20時に帰宅してしばらくすると素直ガイドが外岩クライミングから帰宅しました
通夜と告別式には私は都岳連の仕事があり参列できません 私の代わりに素直ガイドが幸子さんと共に参列してくれることになりました
「お母さん 大丈夫?」
と子供たちが幸子さんを心配しています
さくらがおか幼稚園の桜
桜が丘公民館の桜
桜が丘公民館の桜
桜が丘公民館のシダレ桜
0 件のコメント:
コメントを投稿