2021年4月11日日曜日

懸垂下降トラブルからのレスキュー

 


印西クラックでレスキューの講習会をPart-1から4まで企画し、今日は最終回のPart-4を行いました いずれもクライミングで一般的に使用するギアだけで行うことを前提としたものです ですからマイクロトラクションもタイブロックも使用しません 使うのはカラビナとスリングのみ
さて、一般的なクライマーのほとんどはレスキュー技術を知らないということは、私の周りにいるクライマーを見ていても良くわかることです
懸垂下降トラブルからの自己脱出方法すら知らないと思います
せめて下降器に髪の毛、スリング、衣類などが巻き込まれたときに、そのトラブルを解決する方法を知っておくというのはルートクライミングを行うクライマーの必須科目でしょう

本日印西クラックに集合したクライマーは4名
  • まずは懸垂下降トラブルからの自己脱出の研修
  • 懸垂下降ロープの登り返し
  • フリクションヒッチがロックした状態からの懸垂下降再開
  • そして最後に救助者による下からの登り返しレスキュー
オリジナルの書き下ろしマニュアルを用意しましたが、このマニュアル作成に膨大な時間を要しています
私がマニュアルに沿って解説し、素直さんが模範となるデモンストレーションを行いました
それから受講生の皆さんに実際にやっていただき、それに対するアドバイスを行うという形で進行していきました
最後に実施した登り返しレスキューは全体で47ステップにも及ぶもので、なかなか容易ではなく残業1時間を要する講習会となりました

密接していますがご夫婦なので問題ありません

0 件のコメント: