都岳連ガイド養成6期の実技最終日
岩根山荘の朝食は7時
8時に岩根山荘前で全員で集合写真を撮影し、それぞれの車で廻り目平へ移動
今日も2チームに分かれてスタート
トレックガイドチームはカモシカ登山道を反時計回りに一周しました
ショートロープとスタカットやタイトロープをその場に応じて切り替えながらガイディングしていきます 昨日の屋根岩2峰に比べると桁違いに易しいので気も緩みがちですが、厳しいチェックの目で審査していきました
一旦、金峰山荘まで戻ってしばらく休憩してガマスラブへ向かいました
途中の林道でサミットガイド/エキスパートガイドチームとすれ違ったのでガマスラブの混雑状況を尋ねると左側は混雑とのことでしたので、ガマスラブへの分岐を過ぎて「水曜日のシンデレラ」方面への踏み跡を3分ほど登ったところにある小さな岩場で懸垂下降のチェックを行いました この岩場は上部の支点がアーチ状になっておりデュフォーに最適な構造となっています 最後はこのアーチを利用してデュフォーのデモをして終了しました
15時前に金峰山荘前に集合し、15時30分に解散しました
帰りがけに定番のナナーズで買い出しをしてカラファテ川上店に立ち寄りました
素直ガイドはいつもの通り腰の低い北平さんと楽しそうに喋っていました
ナナーズには道家さんたちも立ち寄って少し話をしました
参加者の一人が荷物をすべて廻り目平に置いたままで帰宅してしまったので困り果てていました
帰りの道順は信州峠経由にしようか少し迷いましたが、思い直して往きと同じように野辺山経由で長坂ICから中央高速に入りました
ところがこれが大失敗 須坂ICで大きな事故があってすぐに渋滞となりました この渋滞を抜けるだけで2時間を要しました もし信州峠経由で広域農道を走行して双葉SAスマートICを利用していればこの渋滞を避けられたのですが後の祭りでした
帰宅したのは21時30分
廻り目平から6時間かかりました
岩根山荘の朝食
テツ→→スティール
カモシカ登山道から見る屋根岩
右端が昨日の講習で登頂した屋根岩2峰
5月12日の筑波山では散り切っていたトウゴクミツバツツジが満開だった
0 件のコメント:
コメントを投稿