ひょんなことから千葉県立佐倉高等学校2年/3年H組でクラスメイトだったOとフェイスブック上でバッタリ遭遇し、最近山登りを始めたことを知った
3月23日に久しぶりに学年同窓会があるが、その前に「どこかへハイキングにでも行くか」ということになった
「どこへ行きたい?」と尋ねると「三浦アルプス」との返事が返ってきた
標高100mから200mの尾根歩きだから誰にでも歩けるだろうと現役時代の医療機部門の仲間たちにも声をかけたところ、6人が集まった
一方でO本人は数日前に自転車でコケて膝の剥離骨折で重傷となって不参加
結果的に昔の仕事仲間と旧交を暖めることのできる貴重な一日となった
計画したラインは
JR東逗子駅を基点として9時半に出発し、馬頭観音、乳頭山、観音塚、仙元山、風早橋バス停に至るというもの
風早橋バス停到着を15時半とみて計画した
ところが、天気予報が芳しくない
当日、集合した時点でのweathernewsの予報を基にして次の三つの案から選択することにして参加者へ知らせた
1.降雨が予測されていない
計画通り実施しますが、途中で状況に応じてショートカットかも
2.1mm程度の小雨が2時間以内の予報
次のコースに変更
東逗子駅→神武寺→鷹取山→追浜
東逗子駅から鷹取山まで1時間半
鷹取山から追浜まで30分
合計2時間となります
3.上記以外の予報
逗子へ移動しファミレスで新年会を兼ねて食事をして解散
そして今日の朝
千葉はかなりの積雪で朝6時時点でさらに積雪が増すほどの降雪状態
天気予報や雨雲レーダーを検討した結果、実施可能と判断して集合場所のJR東逗子へ向かったが、市川でも雪が降っており、品川でも雪が降っていた さらに横浜でも小雪が舞っている
9時過ぎに東逗子に到着するとかろうじて雪は止んでいたが、猛烈に寒い
すでに全員揃っており、記念撮影
降雨が予測されていないので計画通りスタート
沼間小学校の脇を通って二子山自然遊歩道に入る
乳頭山までは水平道を進むが、乳頭山からは稜線上の小さなピークを登ったり下りたりしながらアップダウンが続く
とは言え最大でも50m程度の起伏なので寒さも相まって汗は全くというほどかかない
211mピークの少し先で風の来ない場所を探して昼食
湯を沸かして暖かい昼食を摂った
我が家は定番の鍋焼きうどん
昼食後も小さなアップダウンが繰り返されたが観音塚を過ぎてようやく先が見えてきた
仙元山からは森戸海岸を眺めた
急な坂道を下って葉山の風早橋バス停には15時30分ジャストに到着
計画していた時間通りの到着だった
ほどなくバスがやってきて逗子へ向かった
逗子で食堂を探し、さっそく反省会
一時間半ほど深く反省して解散
17時36分の快速電車に乗車して家路についた
帰りの電車の中で反省会の中でお酒ばかり呑んでいないで、私が総括として皆にアドバイスをした方が良かったのではないかと幸子さんに言われました
確かにそうだね、と思いました