2025年1月13日月曜日

鍋焼きうどんを食べるために烏場山?


今日は寒いけれど天気が良さそうなので房総の烏場山のカヤ場で鍋焼きうどんを食べようということで幸子さんと二人で行ってきました

自宅を出発したのは7時 君津ICで一般道へ入り鴨川有料道路(現在は無償化)を走りました 前夜の天気予報では朝の冷え込みが強く房総とはいえ路面凍結の恐れがありますので慎重に運転しました 過去、凍結した路面でスリップして大破した車を見たことがあるのです

登りは花嫁街道を使用しました 花嫁街道の登山口の標高は18mで、そこから25分ほど登ると標高137mの地点で道は水平になります
地形から判断すると恐らく昔は林道だったようで、少しづつ登っていきますがほとんど水平に感じられるものです

途中で第一展望台と第二展望台というのがありますが、第一展望台はまったく展望のない樹林帯の中の平地です
一方で第二展望台は素晴らしい場所です 腰を掛ける丸太があって太平洋が良く見えます ここで魔法瓶のお湯でコーヒーを飲みながら羊羹やクッキーを食べました

更に進むと途中で「サジキ塚」を示す道標があり、幸子さんが行ってみたいというので「サジキ塚」を往復しました 「サジキ塚」に行ってみると馬頭観音があってのんびりとしたところでした

お目当てのカヤ場は見晴台と呼ばれているところで、ここでお楽しみの鍋焼きうどんで昼食としました
数組のハイカーが同じように昼食を楽しんでいました ただしアルコールを飲んでいる人がいました 登山中のアルコールは飲酒運転と同じで厳禁です たとえハイキングコースであってもです 山をなめているのでしょう

カヤ場を後にしてすぐに第三展望台です
ここで初めて東京湾側を見ることができ真っ白な富士山がありました

そして烏場山の山頂に到着 烏場山の山頂からは富士山を見ることはできませんでした
烏場山からは樹林帯の中の下降が続きます
途中で旧烏場山や見晴台などで展望を楽しむことが来ました

14時半近くにようやく車にたどり着き、車を発進しました 少しお腹がへったので途中のスーパーマーケット「おどや江見店」に立ち寄って海鮮丼を買って車の中で食べましたが、安くて美味しいこと! ここからは幸子さんに運転を替わってもらい私は助手席で缶チューハイを飲ませてもらいました
帰宅は17時半でした
帰宅してから手を洗い着替えもしないで、お風呂の支度をしてから夕食を作りました
メニューはトマト鍋 市販のトマト鍋の素をベースにして作りました
幸子さんも「美味しい!」と喜んでくれました


登山口のサザンカにはミツバチが沢山来ていました

すぐ近くに養蜂箱が並んでいましたから、納得です

花嫁街道の入口

137mを越えると道は古い林道跡をたどっているようです

第二展望台は小さなピークの上にあります
巻くこともできるので多くの人は巻いているようです

腰掛用の丸太があってここでお茶とコーヒー

第二展望台からは太平洋を望むことができます

マテバシイの純林も台風で荒廃しました

経文石

自我井水

サジキ塚への分岐点

分岐点の指導標にはサジキ塚まで300mとありましたが実際はおよそ200mでした

サジキ塚の馬頭観音

分岐点まで戻って先を急ぎます

気温は低いのですが陽射しが暖かい

カヤ場(見晴台)に到着

お楽しみの鍋焼きうどんの始まり

目の前には太平洋が銀色に光っています

下草に燃え移らないようにガラス繊維の防炎シートを敷きました

今日も最高の味でした


第三展望台に到着

ここで初めて富士山を見ることができました

烏場山の直下でアザミが・・・

烏場山

烏場山

刈らずば山



昔あった黒滝への遊歩道は通行止めになっています



おどや江見店の海鮮丼はボリュームもちょうど良く、450円でしたがとても美味しく頂戴しました

0 件のコメント: