2025年3月24日月曜日

午後から春休みに入った幸子さんと印西クラック


幸子さんは終業式だったので12時半過ぎに帰宅しました
つまり春休みに入ったのです

終業式の日は給食がありません
私と二人で昼食を食べることになるので、朝10時から準備を始めていました
自宅で昼食を摂ることも考えたのですが、非日常的な気分を味わうにはやっぱり弁当がいいな~
ということで弁当を作ることにしました
弁当を作り終えたとほぼ同時のタイミングで幸子さんが帰宅しました

昨日に比べると雲も多くて若干気温が低いので、半袖では少し肌寒いような感じでした
今日から春休みに入ったからでしょうか、たくさんの子供たちがBigHopの広場で遊んでいました
すでに13時半を過ぎていましたので二人ともお腹ペコペコでした

クライミング直前に食事をするとクライミングに悪影響となるので、食後2時間ほどクライミングを開始するのを待ちました
15時半、幸子さんのトライでクライミングスタート

幸子さんのスローパーラインのデュオホールドのガストンはビレイしている私も手に汗ばむほどでした

いつものメニューを終えて、ギアを片付けようとしていると幸子さんがいいました
「最後にもう一本カチラインを登りたい」
立派な登攀意欲です
そして登り終えて
「カチラインが易しく感じた・・・」
大進歩したましたね幸子さん

本日のお弁当
手作りハンバーグ、アスパラガス、ブロッコリー、人参、えのきだけのバター炒めなど
ブロッコリーの太い茎は薄切りにして炒め、人参・ブロッコリー・アスパラガスはラップにくるんでレンジで加熱しました

幸子さんワントライ目のデュオホールド、ガストン

フルパワーのトライでぐったりしてしまった幸子さん

2トライ目のデュオホールド、ガストン
1テンでトップアウトできました

黄砂の影響でしょう
オレンジ色に染まった夕焼けとなりました

0 件のコメント: