昨日、雪の那須から帰宅してテントは雪まみれ
今日は午前中に晴れ間もあるとの天気予報だったのでテントを乾かすチャンスです
そうしていると長女から孫娘と散歩に行くので一緒に行きませんか?というお誘いを頂戴しました 可愛い孫娘との散歩とは願ってもないことなので幸子さんと行くことにしました
散歩は13時から始めるとのことだったので、10時前からテント干し作業を行いました
テントを干す場所に選んだのは近所のスーパーマーケットの駐車場です
アスファルト舗装されているので地面からの湿気が遮断されておりテントに泥や枯草がつかず好都合です
1時間ほどで乾きました 幕体の点検では損傷はありませんでしたが、フレームに関しては三か所で折れていました
奇麗に畳んで帰宅し、さっそくコールマンのサイトでフレームを部品として注文しました
13時に孫娘との集合場所に到着
あたりはコブシが咲き、ソメイヨシノもほぼ満開を迎えていました
長女が選んだ散歩コースは、江戸時代前からの古い集落の中をたどるものでした
1時間半の散歩は楽しく終わりました
15時過ぎに帰宅できましたので、幸子さんへ印西クラックへのお誘いをしました
あんまり芳しい返事ではありませんでした
こういう時は無理に幸子さんを誘ってはいけません
なぜなら彼女の自由意志を尊重しないと、いずれ「クライミングしたくない病」に感染してしまうからです
幸子さんは疲れていたのでしょう やがてソファーで眠りこけてしまいました
以下に散歩途中で撮影した花の写真をご紹介します
0 件のコメント:
コメントを投稿