2020年9月29日火曜日

松山下公園総合体育館ダブルヘッダーの終わりに小学生の頃の恩師を想う


今日は印西市フリークライミング協会の練習会が朝と夜の二回実施されるという珍しい日だった
当然のことながら朝と夜では参加するメンバーは大きく変わる
朝はどちらかというと女性が多い、一方で夜は働き盛りのお父さんたちが中心となる
朝も夜も行けるのは定年退職してその後は気ままに過ごしている私などの無職のメンバーに限られる

昨夜はメールの返信などしていて夜更かししてしまい、朝7時半に起床すると幸子さんはすでに出勤した後だった
練習会は9時開始なので大急ぎで支度を整えて印西へ向かった 国道16号線は渋滞していて島田T字路を右折してからも「花の丘公園」の交差点を先頭にして長い渋滞だった

朝の部は参加者6名
久しぶりの印西なので体調を確認するようにして5.10dからスタート
11時まで登って解散
帰りがけに印西クラックの様子を確認するためにBigHopに立ち寄ったが、誰もいなかった
帰宅して郵便局に行ってから散髪した

夕方になった
幸子さんが帰宅したのは17時半
18時、早速支度をして出発した
18時50分駐車場に入ると「森川兄い」がすでに到着していた お互いの近況を話しながらアリーナへ続く歩道を歩くのはいいものだ
アリーナへ入ると岩崎が奥のベンチに座って書類を整理していた
二階の観客席を見ると今朝がた一緒に登った山口さんが待機していた
伊藤さんも来て6人が揃った

20時45分を過ぎる頃、蛍の光が流れ、やがて「仰げば尊し」が流れ始めた

NHKの朝の連続テレビ小説では現在"古関裕而"をモチーフにした「エール」が放送されている クライミングに忙しい私でもNHKプラスのおかげで全編を視聴することができる
先週のサブテーマは「先生のうた」だった 故郷の福島の小学生時代の恩師「藤堂先生」の出征が放送された 藤堂先生は歌手の森山直太朗が好演している

2020年9月27日日曜日

印西クラックで和牛サーロインステーキ


昨日に続いて、今日も印西クラックの店番でした
印西クラック運営委員会のHさんが自転車で来場
砂田も印西へは自転車を使う
道家さんも自転車を使う
素直も東京までママチャリで行ったことがある
みんな頑張っています

昼過ぎに印西市内に在住のIさんが来場された
そして午後になって久しぶりにTさんが立ち寄ってくれた Tさんはお貸ししていた「モンブラン山群特選100コース」を届けてくれ、すぐにお帰りになった

2020年9月26日土曜日

印西クラックに孫がやってきた


この土日は印西クラックの店番
帰省していた良介君が戻ってきたらしく素直は早速彼を誘って三人で10時から19時過ぎまで遊んだ

そうしたら、午後になって次女が孫を連れて遊びに来てくれた
長女が「私たちが行動する理由はこの子に由来しているから、黒幕と呼びたい」と言っている

2020年9月24日木曜日

今年も戻って参りました屏風岩


コロナ禍でご無沙汰していた北アルプスの山々
昨年の夏は二週間近くにも及ぶ屏風岩合宿を実施したけれど天候由来の影響を大きく受けました
今年はコンパクトにして四連休を少しずらして9/22-24の日程で行ってきました
ところが今回も天気予報は芳しくありません
雨模様の予報と台風12号の接近が伝えられていて何とも憂鬱になる日程でした

2020年9月21日月曜日

敦ちゃんの誕生日と孫の手


明日から屏風岩東壁なので、準備に忙しい一日だった
フィフィが見つからないとか、右往左往していたら孫が遊びにやってきた
我が家はこの孫を中心にして動いているところがある 孫に吸い寄せられるようにして敦ちゃんもやってきて、みんなで庭でBBQをした
屏風岩の準備は19時頃に終わって、それからBBQに合流した

昨日は敦ちゃんの誕生日だったのでバースデーケーキが用意されていた
敦子が言うには「私たちが行動する理由はこの子に由来しているから、黒幕と呼びたい」
全くその通りだと思う

2020年9月20日日曜日

印西クラックでのレスキュー技術検証作業二日目と孫のよちよち歩き


2週間前までの猛暑が嘘のように朝晩は冷え込み、幸子さんが独り占めしている布団の端っこにくるまるようにして眠った
昨夜、牛肉の塊を1㎝厚にスライスして特製のタレに漬け込んで冷蔵庫に入れていた
6時に起床して、その牛肉を食品乾燥機にセットした 設定温度は70℃で時間は12時間
完成したビーフジャーキーは明後日から予定されている屏風岩東壁に持っていくつもりだ
それから、昨夜Lineで送られてきた孫の動画を母とみる もうすぐ歩き始めそうな感じである

さて、今日は昨日に続いて印西クラックで店番 「レスキュー技術検証作業」は二日目になる
昨日と同じように10時にジムの鍵を開けた
すぐに予約の電話が入った

2020年9月19日土曜日

印西クラックでレスキュー技術検証作業


一昨日、廻り目平から帰ってきて、昨日は事務処理に追われた

都岳連委員会への提出書類案の作成と今後の山行計画の問い合わせ対応、更にあと数日に迫った屏風岩東壁山行の計画書作成など・・・
一夜明けた今日はぐっと秋めいて涼しい
印西クラックの店番は9月19日、20日、26日、27日を予定している したがって今日は素直と二人で店番

ヒマな時間帯(・・・というかズーっと暇ですが)に素直とレスキュー技術の検証作業を行いました
テーマは
「一般的に携行される装備だけでどこまでレスキューが可能なのか?」
というもの
今日はビレイディバイスとカラビナとスリングのみという設定で、マイクロトラクションやタイブロックなども持ち合わせていないという条件です

2020年9月17日木曜日

孫と過ごした小川山廻り目平の四日間


我が家の子供たちを初めて小川山廻り目平へ連れて行ったのは1989年の5月のことだった
当時の私たち家族のことは次のページに詳しい
あれから32年、家族のだれもが廻り目平を第二の故郷として位置づけてきた
そんな背景があったから、素直と廻り目平に行く計画をしていたところ、それを知った長女と次女が「私たちもついていく~」ということになり、当然ながら生後十か月の孫も一緒に連れて行くことになった
そうしたら、それを知った長女と次女の旦那も「俺も行く~」ということになり久しぶりに7人の大所帯でキャンプをしてきた

2020年9月13日日曜日

小川山二日目

 

岩根山荘は下界ではめったに味わえない熟睡を私に与えてくれた
気分爽快で目覚めた
窓から外を見ると昨日とは打って変わって良い天気だ
大西、江崎チーム
道家、廣川チーム
坂口、荒井、賀来チーム
朝食後上記三組に分かれて、それぞれのエリアへ入った
岩根山荘では帰りがけに風呂に入れるよう用意してくれるという
岩根山荘の気遣いにありがたさを思った

私たちのチームは8時20分に廻り目平を出発し、9時からクライミング開始
2時間ほど登っていると雲行きが怪しくなり、やがて雨が降り始めた
クライミングを中断すべきか迷うところだが、雨で岩が濡れる前に登りきるつもりで継続したところ、再び太陽の光が差し込み、また一時間ほどすると雨が降る
というようなことが繰り返された

2020年9月12日土曜日

今年初めての小川山


都岳連のプロガイド養成機構の仕事で今年初めての小川山に入った
南から湿った空気が流入しているので関東地方は悪天の予報だったが、山の北側はそうでもなかろうと予測しながら私の車で坂口さんと荒井さんと出発した
小仏トンネルの手前で工事があって渋滞した

2020年9月10日木曜日

代々木オリセン


汗びっしょりになって印西体育館から帰宅したのは12時半
まずはシャワーを浴びた
さっぱりしたところで、むくんだ手を見る
指は連日のクライミングで腫れている ちょうどエルキャピタンノーズを登り終わったときの指に少し似ている
簡単な昼食を済ませて、資料の整理をしてから素直と四街道発15時37分の総武線快速に乗った せっかく東京まで行くのだからとお店をはしごしたが、残念ながら私が欲しいサイズのクライミングシューズを見つけることはできなかった
今夜は都岳連のプロガイド養成機構の説明会
18時半に素直とオリセンに入った
面識のある参加者がほとんどだが、その中に習志野市東部体育館で一緒に登っていたMさんがいて嬉しくなった

午前中は印西体育館でひと登り


今日は夕方から都岳連のプロガイド養成機構の第四期開講式なので午前中はクライミングをしようということになって、素直と二人で印西市立松山下公園総合体育館のウォールを登った
アリーナは冷房が入っているけれど、冷えているのは床から5m位の高さまで
5mを超えると強い熱気に包まれている
クライミングを除く他のスポーツは床面から高さ3m以内で行われるから、問題はないのかもしれないが、私たちは汗びっしょり 頻繁に給水をしながら登り続けた
昨日、三ッ峠の帰路で首都高を都内で降りてお店をはしごし、素直と敦ちゃんはクライミングシューズを購入した

2020年9月9日水曜日

三ッ峠と富士山と雲


所属する都岳連の山岳会のメンバーと三ッ峠に行った
この車に敦ちゃんと素直も便乗したけれど、岩場では全く別行動
上空に寒気が流入し大気の状態が不安定という予報だったので雨に打たれることを覚悟していたが、幸いにも土曜日の昼頃に少し降っただけだった
四季楽園は私たち以外には設備メンテナンスの職人さん4名
夕食の総菜の量が多すぎて半分近く食べ残してしまった

2020年9月7日月曜日

UIAAハンドブックを題材にして敦ちゃんに机上講習会


日山協(日本山岳・スポーツクライミング協会)創立60周年記念と銘打ってUIAA(国際山岳連盟)とペツル財団による「総合登山技術ハンドブック」が邦訳されて出版された 内容は広範囲に及んでいる
その中で私の専門分野であるクライミングの章を題材にして、数年ぶりにクライミングを再開した敦ちゃんに私と素直の二人で説明をしてみようということになった
本書のクライミングの章で書かれている内容は、すでに一般的に知られたもので、目新しいものがあるわけではないけれど、ペツルによるイラストが秀逸である
少し残念だったのは翻訳者と監修された方があまりクライミングに詳しくないようで、珍妙な記述があったりする

2020年9月6日日曜日

台風10号、店番、緑クロス、プレゼント、花火・・・


今日も、日記がわりのこのブログに書きとめておきたいことがたくさんあった

まずは台風10号 920hpという前代未聞の勢力を維持しながら九州に接近しつつある 昨年9月の台風15号では自宅のプレハブ小屋が全壊というひどい目にあった 後始末を岩崎に助けてもらったことを昨日の出来事のように思い出す

さて印西クラック、コロナ対応の特別限定料金1000円でクラック登り放題、しかもビレイ付き これは登りに来ない方がおかしいくらいの対応だと思うが、予約制なので予約がなければ休業することになる 今日も印西クラックの店番の予定だが、昨日の段階で予約がなかったので印西クラックは休業にするつもりだった
ところがギリギリの8時半過ぎになって予約が入ってしまった 昼頃来店とのことなので12時半にジムのカギを開けた

2020年9月5日土曜日

先週土曜日と同じく店番と練習会のダブルヘッダー

先週の土曜日と同じく店番と練習会のダブルヘッダー

印西クラックには朝から都岳連で同じ会に所属しているTeraさんご夫妻と菅原さんが都内から来てくれました 印西クラックの運営メンバーも多くの人が訪れてくれて久しぶりににぎやかな一日となりました

そして十分に体力を温存したままで夜の練習会に備えました 印西市フリークライミング協会の練習会は17時スタート 幸子さんは一足先に行って登っているとのことでした 私は17時半に印西クラックをクローズし、ハーネスとチョークバッグをつけたまま運転して松山下公園総合体育館へ向かいました

2020年9月4日金曜日

今日も盛りだくさんの一日でした 車の修理・体調不良・印西クラック

良介君設定の垂壁の難課題「緑クロス」核心部の素直

昨夜は印西市フリークライミング協会の練習日だったけれど、都岳連のプロガイド養成委員会のオンライン会議があったので、私は家に残り幸子さん一人で印西クライミングに出かけた

会議が終わって一段落していると長女の敦ちゃんからLineで「明日は山?」という問い合わせがあった 素直が昨日、今日と哲史君と瑞牆山へ行く計画を立てていたからだ その計画は悪天候が予測されていたため中止となり、明日は素直と私で印西クラックか松山下公園総合体育館にでも行こうかと話していた それを敦ちゃんに伝えると「私も行く!」と返信してきた
今後半年間に予定されている山行計画を考慮すると垂壁の難しいムーブを鍛えた方が実践的だろうとの素直の意見に賛同して印西クラックへ行くこととなった

2020年9月2日水曜日

印西クラックDemo動画


印西クラックの動画を5本追加して、再生リストにまとめました
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5j2msRiefGm3DBI4YeXTwRErN-WDofa6
クライマーは日大山岳部コーチの良介君 厳冬期一月下旬から二月初旬にかけて大雪山系をノンデポ、ノンサポート、避難小屋拒否&ロープウエイ拒否で単独縦走するナイスガイ
素直さんが四年生の時の新入生だという

※オンサイトを狙っている方は観てしまうとオンサイトではなくフラッシュになってしまいますので、ご注意ください

朝一番で幸子さんと練習会のさなかに豪雨


今日は9時から練習会があるので、幸子さんと行ってきた
起床して体温を測り印西市フリークライミング協会のサイトに入力してLet'Go!

砂田と岩崎の姿はなかったが、いつものメンバーが7名あつまった
アリーナの中は冷房が効いているのだけれど、今日は湿度が高い しかも換気の為にまあアドを開けているので、そこから熱風が吹き込んでくる
しばらくすると体育館の屋根を激しくたたく雨音が聞こえ始めた
窓の外を見ると景色が霞むような強い雨
雨で少しは涼しくなることを期待したけれど、蒸し暑さに変化はなかった
幸子さんはトップアウトまで3ムーブのところまで登った 残された3ムーブはそれぞれのホールド間隔が遠く、核心部になっている 幸子さんがこれをムーブで解決できたら素晴らしいことだと思う

2020年9月1日火曜日

弟に教えてもらう敦ちゃんの一日


今日も、良介君に敦子も加わって印西クラックで一日遊んだ
敦子は来週、素直さんと三ッ峠へ行く計画があるので、素直が一連の手順を懇切丁寧に教える
もともと敦子は私と山岳クライミングを長きにわたって続けてきたので、概要は理解しているはずだが、それでは不十分だと素直は言う
それぞれの技術の背景まで理解していないと状況が少し変化しただけで対応ができなくなるからだという 私も同感だが、そういうことに関して素直は徹底している
おもしろい逸話がある
折りたたみ傘の携行に関する山岳部内での規定話だが、今回は触れないでおく

印西クラックの正面のクラック壁は当ジムの看板である
さして広くないこの壁に15本もの多彩なクラックルートが設定されている 室井登喜男氏や飯山健治氏によるもので、これらのルートとグレーディングは将来にわたって変更するつもりはない